冬野菜と鶏肉
-
脂 質
4.2g -
320
kcal -
食物繊維
12.5g
■材料
□ブロッコリー 150g
カリフラワー 150g
□鶏肉 200gぐらい
*豆板醤 小さじ1
■Point
お肉は薄くそぎ切りにすると早く加熱できる
辛いのが苦手の方へ・・
味噌や塩ダレ(市販)をお試しください
■作り方
- 鶏肉はひと口大に切り、豆板醤をからめる
- ブロッコリー、カリフラワーを茹でる
- 耐熱皿にブロッコリー、カリフラワーを入れて、その上に鶏肉を均等にのせる
- ふんわりラップしてレンジで3分。火が通ったら全体を混ぜ合わせる
ゴーヤーと豚肉

-
脂 質
19.6g -
332
kcal -
食物繊維
6.5g
■材料
□ゴーヤー 1本150g
□豚肉薄切り 100gぐらい
*塩・こしょう
片栗粉
■Point
片栗粉は薄めにまぶしてください
豚肉の脂と片栗粉で、もっちり感UP
■作り方
- 豚肉に塩・こしょうをして、片栗粉をまぶす
- ゴーヤーは薄切りにする
- 耐熱皿にゴーヤーを入れて、その上に豚肉を均等にのせる
- ふんわりラップしてレンジで2~3分。火が通ったら全体を混ぜ合わせる
ピーマンと塩昆布
-
脂 質
0.6g -
77
kcal -
食物繊維
8.4g
■材料
□ピーマン 5個250g
□塩昆布
*塩昆布の量はお好みで!
■Point
ピーマンはレンジ調理でしっとり
お弁当のおかずにもgoodです!!
■作り方
- ピーマンは千切りにする
- レンジで約2分
- 塩昆布と和える
かぼちゃの煮物

-
脂 質
0.4g -
196
kcal -
食物繊維
11.2g
■材料
□かぼちゃ 1/4個
400gぐらい
□すき焼きのタレ
■Point
レンジ5分は目安です
■作り方
- かぼちゃは食べやすい大きさに切る
- すき焼きのタレをかぼちゃ全体にからめる
- 耐熱皿に入れ、ふんわりラップ
- レンジで5分!
キャベツと鶏肉のレンジ蒸し

-
脂 質
1.8g -
144
kcal -
食物繊維
4.5g
■材料
□キャベツ…1/4個
□鶏肉…50g
*塩ダレ…大さじ1/2
■Point
お肉は薄くそぎ切りにすると早く加熱できる
お肉の味付けだけで充分おいしい
■作り方
- キャベツは一口大に切る
- 鶏肉は食べやすい大きさに切って、塩ダレをまぶす
- 耐熱皿に入れ、その上に2を重ならないよう広げてのせる
- ふんわりラップしてレンジで3分。火が通ったら全体を混ぜ合わせる